SSブログ

道行を作ってみた [momoko]

 以前から着物の上に羽織るコートって可愛いよね、と思ってたのですが、momokoさんサイズで作るのは、なんだか難しそう(もちろん人間用も作れませんが)。
 そんな折、亡くなった祖母からいただいた本に和裁のあれこれが載ってたので、これが参考にならないかと思い、momokoさんサイズの型紙を作ってみました。


hon-01.jpg

 祖母の高等女学校時代の教科書。
 「現代裁縫教科書」全3巻。
 主に和裁の縫い方が基礎から載ってます。
 3巻めの最後の方にはミシンで縫う洋裁の仕方も載ってます。
 おばあちゃんが娘時代にこんなこと習ってたんだなあとなんだか感慨深いものがあります。
 「花子とアン」の時代みたい。


hon-02.jpg

 そしてこちらの本は、「主婦の友 附録」らしいです。
 奥付にそう書いてるんで。
 附録にしては、いろんな着物の裁断の仕方とか縫い方とか載ってて、便利な感じの本です。
 今回はこちらの本を参考にしました。
 おばあちゃん、お嫁入りの時に、持ってきたんだね。


hon-03.jpg

 しかもこの本、綴じてなくて、折り本なんですよね。


michiyuki-02.jpg

 試しに1枚縫ってみました。
 コートの生地ってどんな柄を使うのかよくわかんないんだけど、母に聞いたら、大丈夫ってことだったんで、こんな感じの生地で作ってみました。


michiyuki-01.jpg

 胸元の飾りは紐で編めないので、小さなボタンを付けておきました。
 襟とか小さいので縫いにくかったです。
 出来上がりもイマイチ(泣)
 なんとか着せられてますが、実は相当、身幅がきちきちでゆとりが全然ありません!
 型紙を改良してもう一度、挑戦してみます!


☆おまけ

 前回の着物の記事の時、長じゅばんが見たいとのご希望がありましたので、ちょっと紹介。

ju-01.jpg

 梅の花の地模様がある絹の生地です。
 絹なので肌触りはツルツルしてます。
 上が木綿の着物なのに、襦袢が絹っておかしいんじゃなかろうか…
 まあ人形なんで、気にしないことにします(笑)


ju-02.jpg

 着物の上に着せたり、着物を脱がせたりとモデルのmomokoさん、大忙しです。

doll:momoko doll ソッコー下校


nice!(17)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 17

コメント 8

みかん

素晴らしい~!
この本 おばあさまの本なんですか。
すごく大事にされてた様子ですけど
裁縫が好きとか仕事にされてたとかですかね。
Chiffonさんはその血が濃いのかなw
着物に羽織るコート とっても可愛いです♡
by みかん (2017-04-02 21:34) 

sana

なんと道行コートまで作ったんですか~すごい!
お祖母様の本が大事に取ってあるのも素晴らしいですねえ。
母も和裁はできたけど、そんなにやらなかったし、本もないんじゃないかと‥
素敵な道行姿ですね~柄もお洒落!^^
襦袢もすてきですね~絹だから本格的な見栄えですね^^
by sana (2017-04-03 19:03) 

pooh

おはようございます(^_^)
とても素敵なコート♪柄も綺麗ですね。おばあさまの「現代裁縫教科書」は
表紙がモダンな感じです。付録も綺麗にとってあって役立ちましたね(^^)
by pooh (2017-04-08 08:31) 

Chiffon

>みかんさんへ
祖母の時代だと、花嫁修業として和裁とか出来ないとだめだったんじゃないでしょうか。
既製品がない時代ですからね~
着物のコート、可愛くって、もっと作ってみたいです♪

>sanaさんへ
道行コート、一度作ってみたいと思ってたんです。
柄とかどういうふうにしたら良いのか、よくわからないんですけど、あまりこだわらずにいろんな柄で作ってみようかと思ってます。

>poohさんへ
ありがとうございます♪
そういえば、表紙の模様、綺麗ですよね。
今でも全然使えそうな感じです。
昔、おばあちゃんが使っていたものが、何十年も経ってからまた使えて、嬉しいです。

>ご訪問いただきました方、nice! をいただきました方、ありがとうございます!
by Chiffon (2017-04-10 21:25) 

Chiho

おばあさまの貴重な本ですね~
表紙の文字が右から読むようになっているところが
時代を感じます!
そして、コート素敵です!
襦袢もすごく良く仕上がっていますね~
さすがです~(*´Д`)

by Chiho (2017-04-10 22:47) 

Chiffon

>Chihoさんへ
お褒めいただきありがとうございます、嬉しいです~~♪
祖母の本、戦前の本にしては綺麗に残ってて、大事に使ってたんだと思います。
私も大事に使わせてもらおうと思ってます。
by Chiffon (2017-04-12 21:34) 

Orange_blancオレンジブラン

長襦袢~、きゃあ色っぽい(喜)。

お祖母さま時代の 高等女学校の教本 と 主婦の友 付録。
どちらも 貴重な資料ですね。
付録のほうが、写真+カラー印刷で 時代も新しそう?^o^

女学校の教本は、漢字にはふりがながないけれど 文字が大きい。
針や糸の指定も ていねいに書いてある様子。

付録の説明文は 文字は小さめながら ふりがなが びっしりふってあり、
上の学校へ行けなかった女性にも読める、配慮を感じます。
パタパタ折りなのも、ページの真ん中にまたがる図が見やすい。
by Orange_blancオレンジブラン (2017-04-19 13:39) 

Chiffon

>Orange_blancオレンジブランさんへ
雑誌の付録のほうが新しいです。
この女学校の教科書、1巻は本当に基礎から始まってて、運針から説明があります。
ひとつずつ段階を踏んで習っていく教科書です。
付録のほうはある程度、縫い方の基礎を知ってないと難しいかなあ…
by Chiffon (2017-04-19 21:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。